すまいごこち~一条i-smart
2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は食洗器の話。
共働き子育て世帯には食洗器は必須!と周りには言われ続け、
是非是非新築したら導入したいものだと思っていました。
というわけで食洗器は、ばりばり使うぞ!と思い、
オプションで深型のものに変更しました。
これは必須でしたね。
深型のものでも思ったより、沢山は入りません。
いや、まだ初心者過ぎて、入れ方が悪いのかもしれませんが。
でもこの感じだと、浅いタイプのものだともっと入らなくて、
「これは使えないねえ」
と使用を放棄していたかもしれません。
と考えると、深型のオプションは正解だったかも。
食洗器自体、初めて使い始めたのですが、いいですね!
予洗いは必要かなーと思いますが、
とにかく朝起きて食洗器を開けたときに、
ピッカピカのグラスを見るだけで、何か幸せです。
いやー、綺麗になるんですね。
まあ、これも結構、電気代が怖いので、
基本的には夜間電力で日に1回です。
どれくらいの水道代・電気代になるかは、
そのうち計算してみたいなあと思っていますが、
今のところは確かに洗い物は楽になったし、
とにかく綺麗になるのでありがたいなあと思っています。

にほんブログ村
共働き子育て世帯には食洗器は必須!と周りには言われ続け、
是非是非新築したら導入したいものだと思っていました。
というわけで食洗器は、ばりばり使うぞ!と思い、
オプションで深型のものに変更しました。
これは必須でしたね。
深型のものでも思ったより、沢山は入りません。
いや、まだ初心者過ぎて、入れ方が悪いのかもしれませんが。
でもこの感じだと、浅いタイプのものだともっと入らなくて、
「これは使えないねえ」
と使用を放棄していたかもしれません。
と考えると、深型のオプションは正解だったかも。
食洗器自体、初めて使い始めたのですが、いいですね!
予洗いは必要かなーと思いますが、
とにかく朝起きて食洗器を開けたときに、
ピッカピカのグラスを見るだけで、何か幸せです。
いやー、綺麗になるんですね。
まあ、これも結構、電気代が怖いので、
基本的には夜間電力で日に1回です。
どれくらいの水道代・電気代になるかは、
そのうち計算してみたいなあと思っていますが、
今のところは確かに洗い物は楽になったし、
とにかく綺麗になるのでありがたいなあと思っています。

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
自己紹介:
2017年12月、大人2人・子ども2人で、i-smartに居住開始。
最新記事
(01/13)
(01/12)
(01/10)
(01/09)
(01/08)