すまいごこち~一条i-smart
2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一条の家は乾燥する、という話を聞いていたにも関わらず、ずっと快適湿度ど真ん中、という話を以前に書きました。
2017/12/20 (Wed) 「湿度」
どうしてかなー、と言っていたら、「最初は木材から水分が出て、乾燥しないらしい」なんて情報もちらっと聞きました。あれから半月くらい経って、さて、現在はどうなったかと申しますと。
本日も、温暖湿潤な我が家からお送りします。
です(^ ^;)。
最近の温湿度計です。
室温22度、湿度56%。
当然ながら、我が家では加湿器など一切、使っておりません。
お陰様で、とにかく室内干しだと乾きが悪いです。寒くても外干しするようになりました。で、雨に降られました…。とほほ。旧居の方が、室内干しでよく乾いてました…。うーん、まだ木材からの水分が残っているのでしょうか?いつ頃から乾燥しだすのでしょうか…。謎です。
ちなみに暖房は床暖房のみ、設定は下記の通りです。
1F+2F書斎 … 昼間24℃、夜間26℃
2Fホール … 昼間22℃、夜間24℃
2Fその他 … 昼間21℃、夜間23℃
これで上記のような室温・湿度となっております。
↓にほんブログ村、昨日の順位は過去最高の一条工務店14位(総合14116位)でした!ありがとうございます。

にほんブログ村
2017/12/20 (Wed) 「湿度」
どうしてかなー、と言っていたら、「最初は木材から水分が出て、乾燥しないらしい」なんて情報もちらっと聞きました。あれから半月くらい経って、さて、現在はどうなったかと申しますと。
本日も、温暖湿潤な我が家からお送りします。
です(^ ^;)。
最近の温湿度計です。
室温22度、湿度56%。
当然ながら、我が家では加湿器など一切、使っておりません。
お陰様で、とにかく室内干しだと乾きが悪いです。寒くても外干しするようになりました。で、雨に降られました…。とほほ。旧居の方が、室内干しでよく乾いてました…。うーん、まだ木材からの水分が残っているのでしょうか?いつ頃から乾燥しだすのでしょうか…。謎です。
ちなみに暖房は床暖房のみ、設定は下記の通りです。
1F+2F書斎 … 昼間24℃、夜間26℃
2Fホール … 昼間22℃、夜間24℃
2Fその他 … 昼間21℃、夜間23℃
これで上記のような室温・湿度となっております。
↓にほんブログ村、昨日の順位は過去最高の一条工務店14位(総合14116位)でした!ありがとうございます。

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
自己紹介:
2017年12月、大人2人・子ども2人で、i-smartに居住開始。
最新記事
(01/13)
(01/12)
(01/10)
(01/09)
(01/08)