すまいごこち~一条i-smart
2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のクリスマスイヴは、初オーブン、初ココットでした。
まずはオーブン。
ケーキを焼きました。
これまでは電子レンジのオーブン機能を使って焼いていましたが、どうしても温度の上がりが悪いのか、しっかり焼けているのかいないのか…、という状態で、指定時間よりも1.5倍は焼成していました。
さすがに今回はそんなことはなく。
しかも実家で使っていた古いガスオーブンよりもずーっと賢くなっており、最初に予熱して、OK!となったらタイマーと温度を設定して…という手順すらなく、
生地を庫内に入れて、電源ONしたら、お菓子ボタンを1回押して「スポンジケーキ」にしたら、あとはスタートするだけ!
というシンプルさ。
え!?簡単!!
しかもきちんと焼けて、今までの中ではピカイチの出来でした。
ちょっとしっとり系で、もう少しふわふわにしたかったですけど…、それは生地のレシピのせいもあるかもしれません。
これから工夫して模索していくことにします。
いつもと同じ生地でも、冷蔵庫に入れた翌日も固くならずにしっとりと変わらず美味しかったのが不思議で嬉しかったですね。
ココットの方は、デリシアに標準で付属していたもの。
今回は骨付きチキンを焼きました。
焼いている間に凄く良い音と、いい匂いがしました。
脂がしっかり落ちて、とってもヘルシーな出来になりました。
しかも庫内がそんなに汚れなかったのが素敵。
更に翌日はココットで、焼きそばに挑戦。
RINNAI × AJINOMOTOのレシピ
http://rinnai.jp/delicia_party2015/cocotte/recipe04
こちらの手順で、味付けだけはコーミソース&オイスターソースでいかせて頂きました。
これ、とっても楽なポイントは、昼間のうちにココットの中に、ほぐした麺とカットした野菜・肉を混ぜて入れて冷蔵庫に保存しておけば、夕飯前にそれを冷蔵庫から取り出してグリルにセットし、タイマー14分でスイッチオン!するだけで、焼き立てじゅうじゅうの焼きそばが食べられる!というところ。
麺はしっとりしつつ、よく焼けていて美味しかったです。
これは…お助けメニューになりそうです。
前日夜に下ごしらえしてもいけそうな感じ。
うーん、簡単、おいしい!って素敵!
デリシアさまさまですね。

にほんブログ村
まずはオーブン。
ケーキを焼きました。
これまでは電子レンジのオーブン機能を使って焼いていましたが、どうしても温度の上がりが悪いのか、しっかり焼けているのかいないのか…、という状態で、指定時間よりも1.5倍は焼成していました。
さすがに今回はそんなことはなく。
しかも実家で使っていた古いガスオーブンよりもずーっと賢くなっており、最初に予熱して、OK!となったらタイマーと温度を設定して…という手順すらなく、
生地を庫内に入れて、電源ONしたら、お菓子ボタンを1回押して「スポンジケーキ」にしたら、あとはスタートするだけ!
というシンプルさ。
え!?簡単!!
しかもきちんと焼けて、今までの中ではピカイチの出来でした。
ちょっとしっとり系で、もう少しふわふわにしたかったですけど…、それは生地のレシピのせいもあるかもしれません。
これから工夫して模索していくことにします。
いつもと同じ生地でも、冷蔵庫に入れた翌日も固くならずにしっとりと変わらず美味しかったのが不思議で嬉しかったですね。
ココットの方は、デリシアに標準で付属していたもの。
今回は骨付きチキンを焼きました。
焼いている間に凄く良い音と、いい匂いがしました。
脂がしっかり落ちて、とってもヘルシーな出来になりました。
しかも庫内がそんなに汚れなかったのが素敵。
更に翌日はココットで、焼きそばに挑戦。
RINNAI × AJINOMOTOのレシピ
http://rinnai.jp/delicia_party2015/cocotte/recipe04
こちらの手順で、味付けだけはコーミソース&オイスターソースでいかせて頂きました。
これ、とっても楽なポイントは、昼間のうちにココットの中に、ほぐした麺とカットした野菜・肉を混ぜて入れて冷蔵庫に保存しておけば、夕飯前にそれを冷蔵庫から取り出してグリルにセットし、タイマー14分でスイッチオン!するだけで、焼き立てじゅうじゅうの焼きそばが食べられる!というところ。
麺はしっとりしつつ、よく焼けていて美味しかったです。
これは…お助けメニューになりそうです。
前日夜に下ごしらえしてもいけそうな感じ。
うーん、簡単、おいしい!って素敵!
デリシアさまさまですね。

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
自己紹介:
2017年12月、大人2人・子ども2人で、i-smartに居住開始。
最新記事
(01/13)
(01/12)
(01/10)
(01/09)
(01/08)
ココットいいですね☆
実はココットがどういうものかわからなかったのですが、菜の花さんのブログを見て調べたら…これは優れものですね。
私が選んだデリシアではないガスコンロでも標準タイプは使えそうなので、引っ越ししたら是非ココットを購入しようと思います。
ガスオーブンもやっぱり使いやすそうですね。
電気とは火力が違うんでしょうか。
美味しそうなスポンジケーキが目に浮かびました
Re:ココットいいですね☆
オーブンもまだまだこれからですが、やはり火力はガスオーブン、凄いなあという印象ですね。