忍者ブログ

すまいごこち~一条i-smart

2017年冬、一条のi-smartを建てました。 実際に住んでいての感想を綴っていきます。

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます。
昨年末からのスタートでまだまだ日は浅いですが、旧年中はお世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。

今年の目標は…段ボール撲滅!…な菜の花です。
きっと出来ると信じて…。

ブログにビジュアル足りないな!という気持ちはありまして、段ボールを撲滅することで写真掲載を出来るようにしていく、というのが目標…というよりもええと、逆ですね、段ボール撲滅のモチベーションになり得ると思うので、ぼちぼち頑張って参りたいと思います。


さて、本日はエコキュートの給湯量を記録しようかと思います。
新居にして初めて、エコキュートを使い始めました。
前情報で、湯切れするよ!なんて話もあり、戦々恐々でした。
それもあって、オプションの、容量の大きい長府製のエコキュートを採用しました。

で、実際に住んでみたところ、半月ちょっとで一度だけ湯切れしました…いや、しそうになって、沸き増ししました。
朝、シャワーを浴びて、洗い物にお湯を沢山使って、夜に湯船をはると、夜のシャワーが足りなくなる感じでした。

2017年12月下旬の我が家の給湯量は大体、下記の通りです。

シャワーのみの日:240~340L
湯船をはった日:470~630L

多分、季節が変わると変わっていくと思います。
あと、使用者の節約意識!これ、大きいですね。

エコキュートは湯切れが怖い。
ですがその分、普段から給湯量をモニターする習慣がつくため、節約効果が期待できる、という思わぬメリットがありました!

シャワーを結構、出しっぱなしにする癖があったのですが、ちょっと意識するだけで何十リットルも節約できる、ということが分かり、少しずつ初期よりも給湯量が減っています。
住み始めたすぐは、毎日600L超えそうな勢いでしたが、最近は下回ることが多いですね。
ダイレクトに光熱費に効いてくるので、必要な分はちゃんと使いつつ、無駄遣いはしない、という意識を持てるのは大事です。

ちなみにこの給湯量ですと、太陽光発電のモニターを見ていると大体、夜間に3kWhを3-4時間、消費するので、夜間電力の料金を16円(利用会社によって金額は異なりますが)で計算すると、1日に約144円~192円をエコキュートの湯沸かしに使っている形です。
1か月では約4320~5760円
うわあ、結構使いますね!
これ、給湯だけですからね。
まあでも我が家、冬場のガス代が6000~11000円くらいだったので、妥当なところかも。
あまり変わっていない、と言えなくもない?
(ガス代には給湯・コンロ・ガスストーブが含まれていますが。)
なるべく給湯量を気にするようにするというメリットを活かしていけば、それなりの金額でいけるかもしれません。

しばらく見守っていきたいと思います。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
大晦日ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
我が家は今月、転居したばかりと言うことで、大掃除よりも大片付けが続いております…、と言いたいところですが、今日もサボってせっせと別のことを…(^ ^;)。

本日は、一条とは関係ないもので新しいことにチャレンジしました。
前々からやってみたいと思っていながら、出来ていなかったこと…、お正月のお餅を自家製で!です。
今までも狭いキッチンながらも、GOPANを入手して、食パンやバターロールを作っていました。
が、やっぱりお餅は作った後の成形にも場所がいるしなー、とやったことがなかったのですが。
今年は初挑戦で。


パナソニック ホームベーカリー GOPAN(ゴパン) 1斤タイプ ホワイト SD-RBM1001-W



普段から、生米からパンが焼ける!というので重宝していたGOPAN。
小麦パンも美味しく焼けるのでお気に入りでした。
で、お餅をつくってみてもらったら…いやー、美味しかったです!
実家にいた頃は毎年、つきたてお餅を食べていたのですが、今年は久々に。
広いキッチンって余裕があって、色んなことに挑戦出来ていいな~と、おうちの良さに満足。
そしてGOPANの有能さにも満足

まだもち米が余っているので、また年始につくろうかなーと思っております。
…そしてどんどん片付けが遅れていく…(^ ^;)。

それではみなさま、良いお年を!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[0回]

我が家は、浴室は1.25坪の大きなものを、1Fトイレも幅を1.5マスにして広くとりました。
結果、大変快適です。

浴室は小さな子どもたちと一緒に入るには、今までが狭すぎまして、壁にぶつかり、棚にぶつかり、痛い思いをしていましたが、1.25坪は流石に、どこにもぶつからずにのびのびと身体を洗えます。
湯船に浸かっていても、やっぱり広い空間が広がっていると気持ちがゆったりします。


トイレも広く取った上に、タンクレスを採用。
より広々しています。
大きい棚を採用し、トイレットペーパーも買ってきたままでストックできます。
また、棚の上に丸いボウル付きの、タッチレス水栓の手洗いを設置。
手をかざせば水が出るので、衛生的です。
何だかホテル風。
子どものトイレトレーニングにも、この広さは嬉しいです。
換気扇があるので、ここにオムツ捨てゴミ箱を置いていますが、広いのでまったく邪魔にはなりません。

住むまでは、こんなに広いトイレが、必要かな〜と迷いましたが、住み始めてみると満足です。
2Fの標準トイレとの差が大きいですね。


お金をかけた甲斐がありました。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[0回]

人感センサーの電灯を入れたのは、下記の通りです。

・玄関ホール
・外回り
・1F廊下
・2Fトイレ

玄関ホールは正解でした。
帰ってきて暗くてもぱっと明るくなります。
出るときも両手がふさがっていても勝手について、しかも消さなくてもいい。
これは便利!

外回りも多分、便利。
防犯効果も期待できるかもしれません。

1F廊下、ここが悩むところ。
大した廊下ではありません。1×2.5マス分くらいですかね。
リビングからトイレ・洗面室を繋ぎ、廊下収納が1つあります。
まあ、狭いところなので自動でなければわざわざ付けて消す、という動作をしない気がします。
すなわち、暗いなら暗いままで…という使い方になりそう。
それを自動で付けてくれるから、明るく生活できる…のですが、収納にアクセスするときくらいですかね、重宝するのは。
ああ、でも意外に、夜中にリビングを突っ切ってトイレに行きたいとき、リビングの明かりを消したままでもリビングにいるうちに明かりがセンサーで明かりがつき(廊下とリビングの間の扉は普段から開放)、戻っていくときも特に消さなくても勝手に消えるので、ついたままでリビングの奥の和室に戻れるのは便利ですね。
昼間はセンサーを切っておかないと、無駄にオンオフしていることがありますが。

2Fトイレは、便利です。
トイレをセンサーにしておくと良いですね。
でも、しばらくゆっくり入っていると消えます(涙)。
トイレで手を振って、謎の踊りを踊らないと、真っ暗な中で座っていないといけません…。
かといって、あまり長い時間ついているのも、省エネの観点からは微妙ですしね。

逆にしておけばよかったかな?と思ったのは、1Fトイレ。全部自動にすると、子どもが電気のスイッチを消さない習慣がついてしまい、教育的に良くない、という意見を見て、1Fトイレは自動になっていません。
が、逆に1Fトイレで自動で困っているものもあります。
近付くと勝手に開くフタ!
現在、トイレにおむつ捨てのごみ箱を置いているもので、特にトイレに入るつもりがなくても出入りすることが多いです。そのたびに開くのは、かなり鬱陶しいですね。
他にも、トイレのハニカムシェードの上げ下げや、タオル交換に出入りするときにいちいち開くのがちょっとストレスです。それを考えると、電灯を自動にしなくても別に構わなかった…かも。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[0回]

今年のクリスマスイヴは、初オーブン、初ココットでした。


まずはオーブン。
ケーキを焼きました。
これまでは電子レンジのオーブン機能を使って焼いていましたが、どうしても温度の上がりが悪いのか、しっかり焼けているのかいないのか…、という状態で、指定時間よりも1.5倍は焼成していました。
さすがに今回はそんなことはなく。
しかも実家で使っていた古いガスオーブンよりもずーっと賢くなっており、最初に予熱して、OK!となったらタイマーと温度を設定して…という手順すらなく、

生地を庫内に入れて、電源ONしたら、お菓子ボタンを1回押して「スポンジケーキ」にしたら、あとはスタートするだけ!

というシンプルさ。
え!?簡単!!

しかもきちんと焼けて、今までの中ではピカイチの出来でした。
ちょっとしっとり系で、もう少しふわふわにしたかったですけど…、それは生地のレシピのせいもあるかもしれません。
これから工夫して模索していくことにします。
いつもと同じ生地でも、冷蔵庫に入れた翌日も固くならずにしっとりと変わらず美味しかったのが不思議で嬉しかったですね。


ココットの方は、デリシアに標準で付属していたもの。
今回は骨付きチキンを焼きました。
焼いている間に凄く良い音と、いい匂いがしました。
脂がしっかり落ちて、とってもヘルシーな出来になりました。
しかも庫内がそんなに汚れなかったのが素敵。


更に翌日はココットで、焼きそばに挑戦。

RINNAI × AJINOMOTOのレシピ
http://rinnai.jp/delicia_party2015/cocotte/recipe04

こちらの手順で、味付けだけはコーミソース&オイスターソースでいかせて頂きました。

これ、とっても楽なポイントは、昼間のうちにココットの中に、ほぐした麺とカットした野菜・肉を混ぜて入れて冷蔵庫に保存しておけば、夕飯前にそれを冷蔵庫から取り出してグリルにセットし、タイマー14分でスイッチオン!するだけで、焼き立てじゅうじゅうの焼きそばが食べられる!というところ。
麺はしっとりしつつ、よく焼けていて美味しかったです。
これは…お助けメニューになりそうです。
前日夜に下ごしらえしてもいけそうな感じ。


うーん、簡単、おいしい!って素敵!
デリシアさまさまですね。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
自己紹介:
2017年12月、大人2人・子ども2人で、i-smartに居住開始。

フリーエリア

最新コメント

[01/09 ドラミ]
[01/08 KIKO]
[12/29 ポケちゃん]
[12/27 ドラミ]
[12/21 KIKO]

ブログ村

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- すまいごこち~一条i-smart --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]